きっかけは

舞台の上でキラキラ輝く人を尊敬している人間による雑記

3人のtimelesz最後の日

明日2025/02/05はtimelesz projectのファイナルステージの収録日、メンバーの発言から察するに、この収録日に最終的にtimeleszになるメンバーが決まるようです。

ファイナルの配信はまだ来週末と先だけど、またリークされたらたまったもんじゃないので、メンバーが決まる前のこの3人のtimelesz最後の日に今の気持ちを残しておきます。全然まとまらないので雑多ですが…。

(というのを2/4に書きはじめて途中で寝落ちしていた…😇)

 

あっという間に健人くんの卒業発表から1年が過ぎました。

3人のSexyZoneで大丈夫だろうか、これからも応援していけるのだろうか(ふまけん推しだったので)、という当時の不安な気持ちはもうどこへやら、4月にtimelesz projectという一般公募のオーディション開催が発表され、目まぐるしく月日が流れていきました。

 

私はPRODUCE48(IZ*ONEが誕生したオーディション番組)を見てからサバイバルオーディション番組にドハマりしていて、「Jr.でデビューをかけたサバイバルオーディションやらないかな~」とずっと思っていたので、大好きなSexyZoneが、大好きなサバイバルオーディション番組やる!!っていうのでとてもワクワクしていました。

一般人が入ってくることについては、事務所所属NGの日プ(PRODUCE 101 JAPAN)から誕生したJO1やINIがめちゃくちゃいいグループになっている(なんならドハマりしている)という実績があるので当初から全く心配していませんでした。逆に、オーディション番組は既存のジャニヲタ以外にもリーチをかけられるので、話題にもなるしとってもいい取り組みだなぁと肯定派でした。

 

で、結果タイプロは私の想像以上に大成功した🎉と思います。

ジャニヲタやサバ番ヲタクはもちろん、全くアイドルに興味なかった層にも広まっていることを感じます。会社でもネトフリで上位だからと見てみたらハマったという人が何人もいます(私は会社で昔からセクゾヲタを公表しているので、みんな感想を話に来てくれて嬉しい)。3人も言ってましたが、まず「timelesz」という新グループ名の認知に非常に大きな役割を果たしたと思います。

そしてそのハマった人たちが必ず私に「timeleszの3人が魅力的だ」という話をしてくれるのが本当に嬉しい…!中盤あたりからは「timelesz(SexyZone)の曲いいね」という話もみんなしてくれました。嬉しい……!!(はよサブスク解禁せよ)

セクゾは5人全員本当に魅力的で、ゴールデンタイムの冠番組があれば絶対に「もっと売れてた」と思うのですが、このタイプロのおかげで地上波ではないにせよ、プラットホームとして優れているネトフリで配信されることで、多くの人に見てもらえてその魅力に気付いてもらえたことが本当に嬉しいです☺️

(私はニノさんのためにずっとHulu派だったんですけど、ネトフリ見てる人ほんとに多いことを実感した)

 

ただ、ここ最近は「なんであの子が落ちたんだと思う?順位ってどういう意図だったの?」みたいな感想を求められることが多くて、私もあの順位なんだったのかANNの説明聞いてもあんまり腑に落ちてないのですがw、この落選者へのフォローはもう少し手厚くても良かったんじゃないかなと個人的には感じています。

視聴者投票型だと落選理由は明確だし、そうでないプロデューサーや運営が決めるタイプのオーディションだと、私が見てきた虹プロやTHE FIRSTではそもそも評価基準がある程度明確で、それを踏まえてステージの後や結果発表後に一人ひとりに評価結果を伝えていたような記憶が…🤔

なので、結果に対して腑に落ちないことはなかったけど、タイプロはステージ後の講評コメントもかなりカットされてると思うし、通過者発表後にも特に落選理由は語られて無いように見える(実は裏でしている可能性もあるがわからん)。

あと単純に各審査で最後のグループ発表の後、審査結果伝えるまでに1週間空けてほしいんですよね、通過者予想をヲタクと喋りたいから!笑

というのもあり、通過者発表でほぼ1話使うくらい、もっと尺使ってもいいのにな~~というのはちょっと残念に感じたかな😣

 

しかし、ここまでの反響は彼らも想定してなかったんじゃないかなと思うけど、ここまでになったのは最初の「菊池風磨構文」に代表されるようなtimeleszの魅力はもちろん、やっぱり候補生が本当に素敵な子たちばっかりだったからだと思う。

一番最初の2次審査、なんで通過したんだ?みたいな変な子とかいましたけども笑、私の感想としては「とにかく全員顔はいいな」でした。

色々なタイプの顔のいい人間が集まっていて、もうこの時点で成功を確信したし、実際今残ってる子たちはビジュアルだけじゃなく、キャラクターも面白くて性格の素敵な子たちが残っていて。。もう誰が選ばれてもおかしくないし、誰が落ちてもさみしい🥲

 

でも一方で、timelesz3人のライブとかファンミ映像とか、3人のステージを見てると、ここに新しいメンバーが入るイメージが未だにつかないし、今の3人の関係性が本当にふわふわ可愛くて、強めな言葉でいうとちょっと邪魔されたくないと思ってしまったりもする複雑な乙女心。。。

この会話可愛すぎる🤦‍♀️💓

 

ananの全員集合写真とか見ても、やっぱりtimelesz+新しいJr.のグループみたいに見えてしまって、いまいちtimeleszとして加わってくるイメージがまだ持てていないのが実情。

f:id:salty24:20250205200039j:image

https://www.instagram.com/p/DFHtE_VyJTX/?igsh=a2xsYWtsbjhzYWtr

 

これはファイナル審査でtimelesz+候補生のグループ練習とか見たらもう少し現実としてイメージできるようになるかなと期待だし、逆にイメージできないくらいこれまでのSexyZoneとは全く違うグループになった方がいいんだろうなと思ったりもしている!(それを私が応援したいと思うかは別だが、売れるためには同じようなやり方ではたぶんだめなんだろう…)

 

取り留めもなく書いてきたけども、候補生は本当にみんな魅力的で素敵な人たちだなということはネトフリやYoutube・インスタのビハインドでとても感じているし、何よりtimelesz3人のことが、風磨くんのことが大好きで信頼しているので、この3人の決断なら誰が選ばれても温かい拍手を送って、新しいグループ活動をわくわくした気持ちで待ちたいなと思っています。

結果私には刺さらんかも!?ってなる可能性は全然あるのですが、別にSexyZone5人に戻れるわけでもないので仕方ない(そしてなんだかんだ私は追っかけてしまうと思う😇)。

 

後で見返すと面白いので今の推しを書いておくと、2次審査から圧倒的篠塚推し(風磨くんの弟に似すぎている)。

次点で猪俣くん(お顔がプリティーすぎる)。続いて乃我くん(一生懸命でかわいい)と大夢くん(名前だけで応援していたら普通にええ子で好きになった)。

 

通過予想は

・原(寺西くんめちゃ好きだけど、原くんはtimeleszにいないタイプで新しい風吹かせてくれそう)

・浜川(ややマリちゃんとかぶるけど圧倒的華)

・篠塚(未経験者からの成長枠。ビジュアル・バラエティセンスも◯)

・橋本(今のtimeleszにいないお顔のタイプ)or 猪俣(お顔がプリティーすぎるから、すみません、私の私利私欲です)

 

普通に橋本くんが入る気がしつつ、タイプロスタッフが結構過去流出動画とかを気にしてる気配を感じているので、例のtiktok動画でだめかもなぁと思ったりしている。別に犯罪でも恋愛絡みでもないからええやろ判定されてるなら橋本くんかな。

猪俣くん可愛いし面白いので残ってほしいけどどうだろう~~~!とにもかくにもファイナル審査楽しみ!!RUNを熱く歌ってくれ!!!!

 

(今、猪俣くんtimeleszに「入ってほしいけどどうだろう~~~」と書いて、「いや、入ってほしいのかなほんとに…」となったくらい、まだtimeleszに新メンバー加入することを現実に考えられていない私がいる🥲)

(あとJr.が参加してたらどういう結果になったのかなと、昨今のJr.事情見てると思ったりもする。リトカンがデビューてきないのに一般人はデビューできるんか、というクソヲタクみたいなことをたまに考えたりもするのが本音だけど、でもそれは事務所側の問題だと思うし候補生には頑張ってほしい!)